機能に関する注意事項
同期される予定
ガル助の認証後に作成・編集・削除した予定が対象です。
ガル助利用前に作成された予定は、ガル助利用開始時点では同期されません。
既に作成された予定を編集することで同期可能です。
非公開予定の同期について
Garoonから予定を登録する場合、共有先に代表アカウントを追加する必要があります。
※共有されない場合、予定が同期されません。
参考 クラウド版Garoonヘルプ - 予定の参加者以外に予定を共有する
https://jp.cybozu.help/g/ja/user/application/scheduler/add/regular_appointment.html#user_application_scheduler_add_regular_appointment_012
参加者が組織のみの予定は同期できません
Garoonから予定を登録する場合、参加者が組織のみの予定は同期できません。
参加者には組織+予定の主催者となるガル助利用ユーザーをご選択ください。
Garoonで下記機能を利用して作成・更新・削除された予定は同期できません
・Garoonでスケジュールを週表示にし、ドラッグ&ドロップで予定を変更する操作には対応していません。
※操作後、編集した内容がキャンセルされます。
Garoonの一括登録機能について
複数の予定の一括登録機能には対応していません。この機能を利用して作成された予定は 同期されません。
Microsoftで外部テナントユーザーから招待された予定は、Garoonから変更できません。
Microsoft(Outlook・Teams)で外部ユーザー(ガル助を利用していないユーザー)から招待された予定は、Garoonから編集・削除することはできません。
連携したカレンダー以外のカレンダーに予定が作成される場合がございます
Garoon上で招待された予定は、連携設定をしたカレンダーに関わらずMicrosoftのデフォルトカレンダーに予定が作成されます。
※Microsoftの仕様によるものです。
Microsoftから同期された予定の作成者・更新者について
Microsoftからの予定同期時、Garoonでの予定の作成者・更新者は代表アカウントとなります。
ガル助で予定を同期後、Garoonに通知が発生する可能性がございます
ガル助で予定を同期後、予定が変更されたという内容のGaroon通知が発生する可能性がございます。
※Garoon代表アカウントが予定を作成した場合は通知は発生しません。
通知件数について
Garoon内の通知一覧では予定1件につき通知は1件のみ表示されますが、スマホアプリ版のGaroonでは複数回プッシュ通知がされます。